☆ 流せるトイレブラシ シャット(便器の中)
☆ トイレクイックル(便器外周り&床) ☆ キッチン用アルコール(便器外周り&床&その他) ☆ +α トイレタンクに入れる固形の洗浄剤 これさえあればトイレ掃除が楽々であります。 シャットは発売当時、すぐに買いに行ったのでかれこれ 5年位の付き合いですかねぇ。 トイレクイックルに関してはもう10年近くの付き合いです。 キッチン用アルコールはここ数年です。 まず、シャット・・・ ![]() シャットを考えた人は天才!!と掃除をするたびに実感させられます。 トイレブラシって気持ち悪い。ブラシをしまうホルダーはもっと 気持ち悪いんですよねぇ。変な水溜まっちゃって。 シャットは先を付け替えて掃除して、終わったら水に流せるので 毎回綺麗なブラシを使用できる清潔感、爽快感、一度味わってしまうと 手放せなくなってしまいます。 洗剤も付いているから別に洗剤を買う必要もないですしね。 洗剤の容器のデザインはダサいからトイレに置きたくないです。 次にトイレクイックル・・・ ![]() トイレクイックルは類似品が多く出回ってますが、紙の厚さが 一番厚く、最後まで1枚で拭けるのはこの商品だけだと思います。 類似品は安いんですけど、薄すぎて3枚位使わないと掃除が終わらない。 使う量とコストを比較したら高い様に見えてそうでないクイックルを 使った方がいいと思います。 キッチン用アルコール・・・ ![]() トイレクイックルを使う前にまんべんなくかけます。 どうしてキッチン用アルコールかというと、キッチン用は適度に 濃度が薄い。狭い空間で使うわけですから医療用の濃度高いもの を使うとたちまち匂いにやられてしまいます。 あと、キッチン用アルコールは大抵シトラス系(グレープフルーツ多し) の香りが付いていて、使った後に爽やかな香りが残ります。 キッチン用アルコールは容器のデザインがいけてないので無印の スプレーボトルに詰め替えて使ってます。 ブルーレットドボン2倍・・・ ![]() ブルーレットは入れると入れないでは汚れの付き方が大違いです。 これを入れておくと、トイレに出来る黒い汚れさぼったリングが できません。まぁ、1週間以上掃除しなかったら入れててもリングが 出来てしまうかもしれませんけど・・・。 タンクの上に置くだけの洗浄剤もありますけど、大抵デザインが微妙 なので中に入れるタイプを選んでます。色付きだと無くなった時にすぐ わかるので便利です。白色タイプは日付の管理にちょっと気を使いますね。 父が大変な思いをして職場のトイレ掃除をしているようなので (事務+雑用係のパートのおばちゃんが掃除してくれないらしい。) なんだかなぁと思いながらこの記事を書いてみました。 上の方法だと簡単に気持ち良く掃除できるんですけどねぇ。
by arinosu-tanken
| 2010-06-30 09:31
| life
|
![]() by arinosu-tanken
|
ファン申請 |
||